
春野菜がたっぷり入ったクラムチャウダー。あさりだけでなく、ツナも入ることでうま味が増し、具沢山で満足感のある一皿になっています。栄養たっぷりで、お子様も大好きな味です。
| 材料 | 4人分(3〜4人分) |
|---|---|
| ライトツナ スーパーノンオイル | 70g |
| あさり(塩抜きしたもの) | 200g |
| 新じゃがいも | 110g(小2個) |
| 新玉ねぎ | 80g(1/2個) |
| にんじん | 60g(小1/2本) |
| しめじ | 130g |
| にんにく | 1かけ |
| 水 | 400ml |
| 白ワイン | 大さじ1 |
| バター(無塩) | 15g |
| 米粉(または小麦粉) | 大さじ1 |
| コンソメ(顆粒) | 小さじ1と1/2 |
| 牛乳 | 200ml |
| 塩 | ひとつまみ |
| 粗びき黒こしょう、パセリ、粉チーズ | 各適宜 |
作り方
- 新じゃがいも、新玉ねぎは1cm角に切り、新じゃがいもは水にさらす。にんじんは7mm角に切る。しめじは石づきを切り落とし、ほぐしておく。にんにくは芯を取ってみじん切りにしておく。
- 鍋に水と白ワイン、あさり(塩抜きしたもの)を入れて中火で加熱し、あさりの口が開いたら火を止める。口が開いたあさりは、取り出しておく。
- フライパンにバター(無塩)、にんにくを入れ弱火で炒め、香りがしてきたら新じゃがいも、新たまねぎ、にんじんを入れて中火で3分ほど炒める。米粉(または小麦粉)を加え弱火で炒める。
- 1の鍋にコンソメ(顆粒)、2の野菜としめじを入れ、ふたをし弱めの中火で野菜が柔らかくなるまで5〜6分煮込む。
- 野菜が柔らかくなったら、牛乳、ライトツナ スーパーノンオイルを汁ごと加えて混ぜ、塩で味を調え、あさりを入れる。
- 器に盛り、お好みで粗びき黒こしょう、パセリ、粉チーズをふる。
- ワンポイントアドバイス
- ・3の煮込み時間は、野菜の様子を見ながら調整してくださいね。野菜が柔らかくなればOKです。 ・野菜はお好みの野菜に変えていただいても大丈夫です。 ・あさりは加熱しすぎると硬くなってしまうので、口が開いたら取り出しておいてくださいね。 【あさりの塩抜き方法】 ・あさりをこすり洗いし、ボウルに3%の塩水(水500ml、塩15g)を作る。 ・あさりが吐いた砂を再び吸わないよう、ボウルにザルを重ねてあさりを浸す。塩水はあさりがひたひたになる程度の量にする。 ・アルミホイルを被せて、1時間ほどおく。 ・水からあげて30分ほどおき、吸ってしまった余分な塩水を吐かせる。

