ココナッツミルクチキンカレーで作る冷たいラクサ風ヌードル

ココナッツミルクチキンカレーで作る冷たいラクサ風ヌードル

ココナッツミルクチキンカレーに冷たい豆乳を加えて作るスープでいただく、シンガポールラクサ風の冷製うどんです。まろやかな中にもスパイシーさを感じる、夏らしい一品です。

  • 調理時間
    5分
材料 2人分 321kcal
海老(殻付) 4尾
小さじ1
油揚げ 1/2枚
茹で卵(横半分) 1個分
貝割れ菜(長さを半分に切る) 5g
プチトマト(横半分) 2個分
うどん(茹で麺) 200g
【A】ココナッツミルクチキンカレー 2缶
【A】無調整豆乳(使用する直前まで冷やす) 大さじ2

作り方

  • 海老は竹串で背ワタを除き、洗って水気を除く。耐熱皿に入れ、酒をふり、ラップをふんわりとかけ、電子レンジで加熱する(600W1分~)。取り出し、粗熱を取り、殻をむいておく。
  • 油揚げは半分に切り、ペーパーを敷いた耐熱皿にのせ、電子レンジで加熱する(ラップなし600W30秒~)。取り出して裏返し、再び加熱しておく(600W30秒~)。
  • うどんはタイミングを見計らって熱湯(材料外)で茹で(茹で時間はパッケージ参照)、冷水でしめて水気を切っておく。
  • ボウルに【A】を入れてよく混ぜ、うどんを加えてよく混ぜる。
  • 器に4、海老、油揚げ、茹で卵、貝割れ菜、プチトマトを盛り付ける。
ワンポイントアドバイス
・殻付きの海老を使用することで、電子レンジで加熱しても縮むことなく、また赤い色がはっきりと出ますが、むき海老でも作ることができます。酒を加えることで臭みを消します。 ・油揚げはペーパーにのせて加熱することで、カリッとした食感に仕上げることができます。