5分で完成!腸活に!【雑穀入りもずくとトマトのかき卵スープ】

5分で完成!腸活に!【雑穀入りもずくとトマトのかき卵スープ】

食物繊維たっぷりの腸活におすすめのスープです。とろっとしたもずくや卵にプチプチしたもち麦やキヌアの食感がアクセント。とろみのあるスープが体を温め、寒い季節にオススメですよ!沸かしたスープに食材を入れるだけで、あっという間にできてしまうので、忙しい日でも栄養たっぷりのスープを召し上がっていただけます。

  • 調理時間
    5分
材料 2人分
もち麦&キヌア 1袋
完熟トマト 120g(小2個)
2個
もずく 40g
鶏がらスープの素、酒 各大さじ1
片栗粉 大さじ1/2
浅葱 適量

作り方

  • 【下準備】完熟トマトは一口大に切る。片栗粉を大さじ1の水で溶いておく。
  • 小鍋に水500mlと鶏ガラスープの素、酒を入れて、火にかける。沸いたら、完熟トマトを入れる。
  • 再び沸いたら火を止めて、水溶き片栗粉を入れて、軽く混ぜながら火にかける。再び沸騰したら、溶いた卵を箸を伝わせて少しずつ入れる。少しおいてから、やさしく混ぜる。もずく、もち麦&キヌアを入れて混ぜる。
  • 器に盛り付けて、お好みで浅葱を散らす。
ワンポイントアドバイス
・トマトは完熟トマトをお使いくださいね。今回はミディトマトを使用しました。 ・もずくは味付けしていないものをご使用ください。 ・具沢山のスープになっています。卵などはお好みで量を調節してください。